最近は白物家電も展開中の中国の人気スマホメーカー小米(シャオミ)。小米の製品を直接試せて購入できる実店舗「小米之家」が中国の首都・北京にも3店舗あります。中でも市内中心部からのアクセスが良い「小米之家北京当代商城店」への…
お得ガジェットを直接買える!北京小米之家の行き方

最近は白物家電も展開中の中国の人気スマホメーカー小米(シャオミ)。小米の製品を直接試せて購入できる実店舗「小米之家」が中国の首都・北京にも3店舗あります。中でも市内中心部からのアクセスが良い「小米之家北京当代商城店」への…
中国の小米(シャオミ)が11月に発売した「紅米4」(Xiaomi Redmi 4)。定価は699元・日本円で約11500円の激安価格で2GBメモリ・メタルボディ・大容量バッテリーと充実のスペック。進化した1万円スマホの…
アンダー2万円で10コアCPU・メタルボディ・4G+3G同時待受が可能な中国・小米(シャオミ)の「紅米Note4」 (Xiaomi Redmi Note 4)。スマホで重要なカメラの映りはどうなのでしょうか?韓国釜山で…
シャオミが中国で発売した新型ファブレットの「小米MIX」(Xiaomi Mi MIX)。6.4インチの大画面液晶ながら三辺狭額縁で持ちやすいデザインです。カメラは?セラミックボディは?注目の新ファブレットの実機レビューを…
中国の人気スマホ小米(シャオミ)の製品を直に触ることができる直営店の「小米之家」。中国の天津にも小米之家があります。ことし10月に和平路の人気モール「恒隆広場」内に移転した小米之家には発売されたばかりの新スマホや家電が勢…
海外端末好きの方におなじみの通販サイト「GearBest」。きょう9月26日から5日間限定で日本向けのセールを開催中です。「Mi5」や「Mi MAX」など人気の小米スマホが更に割引に。配送に日本郵政が使えて送料も無料のお…
中国シャオミの実店舗「小米之家」。今年5月に移転オープンした「小米之家上海大悦城店」を取材しました。店内では最新スマホの「紅米Pro」「紅米Note4」や、話題の圧力IH炊飯器などを販売。家電メーカーにシフトしつつある小…
この夏注目の新型ファブレット、シャオミの「Mi Max(小米Max)」。6.44インチの絶妙なパスポートサイズや4G+3G同時待受対応など話題豊富な機種ですが、カメラ機能もMi5譲りの「盛れる」機能が健在でした。実写レビ…
シャオミの新型ファブレット「Mi Max(小米Max)」。絶妙なパスポートサイズ、4G+3G同時待受対応、価格も24000円~とコスパ良好です。Mi Maxの中国版にGooglePlayと日本語を追加する方法を写真付きで…
きょう7月14日から香港でも販売されるシャオミのファブレット「Mi Max(小米Max)」。Mi5と同じく4G+3G同時待受に対応していて、LTE通信中に3G音声通話の着信に成功しました。この夏話題の「同時待受」の実験レ…
中国シャオミの新型ファブレット「Mi Max(小米Max)」。ズルトラこと「Xperia Z Ultra」と同じ6.44インチ液晶で、絶妙なパスポートサイズ。動作はヌルサクで価格は約24000円~とコスパも良好。実機レビ…
シャオミの人気スマホ「小米手機5」。メモリ4GB・容量128GBの「尊享版」は「Mi5 Pro」とも呼ばれ、今はまだ中国のみの販売です。ブロガー仲間のまえちゃんの依頼を受け、いがモバは香港で尊享版を購入!台湾で素敵な笑顔…
世界初4G&3G同時待受のスマホ「Xiaomi Mi5」。5月10日に香港でも発売され、いがモバは小米の直営店「香港小米之家」で購入!香港版にはグーグル関連のアプリが最初から入っていて、アプリの追加も簡単!香港版…
中国の人気スマホメーカー小米の直営店「小米之家」。上海店が移転し、5月6日に大型ショッピングモール「ジョイシティ」内にオープンしました。一気に大型化した店舗は従来の小米之家とは違うコンセプトに。小米の経営戦略の変化を垣間…
日本でも話題の中国・小米のスマホ「Xiaomi Mi5(小米手機5) 」。きょうはカメラのレビューをお届けします。ソニー製の1600万画素のメインカメラはサクサク撮影。400万画素のフロントカメラは年齢・性別も認識する驚…