きょう6月18日午後7時からスタートする楽天スーパーセール。楽天モバイルのSIMフリースマホも半額以下になります。注目はファーウェイの「HUAWEI Mate S」。定価約9万円の高級ハイスペックスマホが半額の約4万5千円で買えるんです!
【9月3日追記】楽天スーパーセールで「HUAWEI Mate S」が事務手数料・消費税込みの32814円で販売されます。セールの詳細をまとめました。
きょう夜7時から楽天スーパーセール開催!

楽天スーパーセールの告知(楽天市場HPより)
きょう6月18日の午後7時から「楽天スーパーSALE」が開催されます。楽天市場の全ショップが対象で、車や家具・食料品など様々な商品が半額以下のセール価格で販売されます。
普段よりもお得な価格で買えるので、いがモバはいつもスーパーSALE時に使い捨てコンタクトなど大量にまとめ買いしています。
ZenFone2が19999円!楽天モバイルのスマホが半額以下に!

楽天スーパーセールで楽天モバイルの対象端末が半額に
楽天グループの楽天モバイルも楽天スーパーSALEの対象で、楽天モバイルが取り扱うSIMフリースマホが半額以下のお得価格で購入する事ができます。
楽天モバイルの半額セールは「プレ期間」として既に始まっていて、台湾ASUSの人気SIMフリースマホ「ZenFone2」の32GBモデル・2GBメモリの機種が定価41904円(税込・事務手数料込)のところ、半額以下の19999円(税込・事務手数料込)のセール価格で購入することができます。
購入には楽天モバイルの通話SIM(音声プラン)への新規契約・MNPが必要になりますが、格安スマホデビューを考えていた人にとっては乗り換える絶好のチャンスです。
楽天モバイルの楽天スーパーSALEのスケジュールを紹介!6月19日と20日に半額になるスマホは?

6月19日と20日の半額セールの対象スマホ
楽天スーパーSALEの期間中、6月19日日曜日から4日間の時間限定で楽天モバイルの人気SIMフリースマホが半額で販売されます。
6月19日日曜日の午前2時~午前8時59分には台湾ASUSの「ZenFone Selfie」(定価44064円 税込・事務手数料込)が半額の22032円(税込・事務手数料込)で販売されます。
「ZenFone Selfie」はメインとインカメラが共に1300万画素のスマホで、自撮りを美しく撮影できる女性に嬉しいスマホです。
6月20日月曜日の午後10時~午後10時59分には中国ファーウェイの高級スマホ「HUAWEI Mate S」(定価89424円 税込・事務手数料込)が半額の44712円(税込・事務手数料込)で販売されます。
6月21日と22日にセールで半額になる楽天モバイルのスマホは?

6月21日と22日の半額セールの対象スマホ
6月21日火曜日と22日水曜日には台湾ASUSの人気SIMフリースマホ「ZenFone2」が半額になります。
6月21日火曜日の午後1時~午後1時59分は「ZenFone2」の容量32GB・メモリ4GBのモデル(定価52704円 税込・事務手数料込)が半額の26352円に。4GBメモリのスマホがこの値段で買えるのは嬉しいですよね。
そして6月22日水曜日の午後8時~8時59分には「ZenFone2」の容量64GB・メモリ4GBのモデル(定価58104円 税込・事務手数料込)が半額の29052円で販売されます。
共に人気の機種がお得に買えるので、かなりの争奪戦になりそうです。
楽天本社で半額セール対象機種をタッチアンドトライ

楽天モバイル勉強会のタッチアンドトライ(楽天本社・3月撮影)
今回楽天モバイルの半額セールの対象になったスマホ。3月に楽天モバイルの本社で行われた勉強会でタッチアンドトライが行われ、いがモバも実機を触ることができました。
楽天モバイルの魅力がわかる勉強会の様子はこちらの記事をご覧ください。
今回の半額セールの注目は「ファーウェイ Mate S」

「HUAWEI Mate S」(楽天本社にて3月撮影)
今回の楽天モバイルの半額セールでいがモバが注目しているのが、ファーウェイのSIMフリースマホ「HUAWEI Mate S」(ファーウェイ メイト エス)です。
去年の12月に発売された「HUAWEI Mate S」は高級感があってスペックも高く良いスマホだったのですが、販売価格が89424円(税込・事務手数料込)と高額な事もあって楽天モバイルの格安SIMとは相性があまり良くないスマホでした。
その高級スマホの「HUAWEI Mate S」が半額セールで44712円(税込・事務手数料込)で買えるという事もあって、今回のセールでは「HUAWEI Mate S」のお得さが際立っています。
手に持つと違いが分かる高級感「ファーウェイ Mate S」レビュー

「HUAWEI Mate S」(ローズゴールド)の背面
楽天本社で「HUAWEI Mate S」を触った時のレビューを簡単に紹介したいと思います。
「HUAWEI Mate S」を実際に触ってみると、まず感じたのが他のSIMフリースマートフォンと違うワンランク上の高級感です。
5.5インチの大画面ながら、重さはわずか156グラム。フルメタルの本体の背面はわずかにカーブしていて、手に凄くなじみます。
背面の指紋センサーはロックの解除だけでなく、カメラのシャッターやタッチパッド代わりの操作も可能です。
実際の動作も8コアCPUにメモリも3GBあるのでサクサクしていました。
搭載しているCPUの「Hisilicon Kirin 935」は1つ前の世代の物ですが、発熱が少ないのが特徴で、これからの夏のシーズンに嬉しいポイントです。
デュアルダイヤモンドカットで数字以上に薄く感じる「ファーウェイ Mate S」

「HUAWEI Mate S」(ローズゴールド)の右側側面
「HUAWEI Mate S」の本体の厚みは約7.2ミリ。
側面の両端は「デュアルダイヤモンドカット」でエッジ加工が入っているので、数字以上に薄く感じます。

「HUAWEI Mate S」(ローズゴールド)の左側側面
実際に横から見ると、薄い金属の板を持っているような感覚になりました。
ローズゴールドの淡いピンク色も美しく、「HUAWEI Mate S」は実機を触ると作りの良さが伝わるスマホです。
大画面・高級感があるスマホが欲しい人にピッタリな「ファーウェイ Mate S」半額でゲットを!

「HUAWEI Mate S」(チタニウムグレー)HPより
元々の価格が約9万円という事もあって、5.5インチの大画面・8コアCPU・3GBメモリ・ソニー製カメラ・フルメタルボディと贅沢仕様の「HUAWEI Mate S」。
今回の楽天モバイルのセールで半額の44712円(税込・事務手数料込)で購入できるのはとてもお得だと思います。
大画面のスマホが欲しい、他のスマホとは違う高級感があるスマホが欲しい、そんな人に「HUAWEI Mate S」はピッタリです。
「HUAWEI Mate S」が半額になるのは6月20日月曜日の午後10時~午後10時59分の約1時間のみ。激戦必至なので、20日の夜は楽天モバイルのHPを必ずチェックしてみてくださいね!
「ファーウェイ Mate S」スペックまとめ
HUAWEI Mate S (公式HP) |
|
---|---|
OS | Android5.1 Lollipop Emotion UI 3.1 |
CPU | Hisilicon Kirin 935 オクタコア (2.2GHz×4 + 1.5GHz×4) |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB (microSD対応・最大128GB) |
画面 | 約5.5型 フルHD AMOLED(有機EL) (1920×1080ドット) Corning® Gorilla® Glass4 |
カメラ | メイン:1300万画素2 ソニー製のセンサー ExmorRS(IMX278) F値2.0/光学手ブレ補正 4色RGBWセンサー 2色Flash イン:800万画素 ソニー製センサー ExmorR(IMX179) |
電池 | 2700mAh (取り外し不可) |
サイズ | 高さ:約149.8ミリ 幅:約75.3ミリ 厚さ:約7.2ミリ |
重さ | 約156グラム |
カラー | ミスティークシャンパン チタニウムグレー ローズゴールド |
周波数 | FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/ 12/17/18/19/20/25/26/28 TDD-LTE:B40 W-CDMA:B1/2/4/5/6/8/19 GSM:850/900/1800/1900MHz |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n テザリング最大8台 |
Bluetooth | Bluetooth v4.1 with BLE |
SIM | nanoSIMスロット×1 |
その他 | GPS/AGPS/Glonass/Beidou センサー:加速度、コンパス、ジャイロ、 環境光、近接、 HALL、指紋 |
価格 | 44712円(税込・楽天モバイル事務手数料込) |

【9月3日追記】楽天スーパーセールで「HUAWEI Mate S」が事務手数料・消費税込みの32814円で販売されます。セールの詳細をまとめました。