世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」。総来場者数が173,602人と大盛り上がりの2日間となりました。今回印象に残ったブースを「iPhone 6s」で撮影した写真と共に紹介します。
【2016年9月24日追記】2016年の「ツーリズムEXPOジャパン」のレポートを公開しました。今年も見どころ満載です!
華やかな航空会社のブース
「ジェットスター」のブースには実物と同じサイズの大きなエンジン型の展示が。会場では福袋も販売していました。
ムーミンのふるさと、フィンランドと日本を結ぶ「フィンエアー」のブース。女性の人気を集めていました。
マレーシアのブースには「エアアジア」の客室乗務員の姿も。来年、中部国際空港を拠点に再参入する予定です。
新幹線開通で盛り上がる観光地
来年3月26日にいよいよ函館まで開通する「北海道新幹線」。特設ステージでは北海道観光のPRキャラクターの「キュンちゃん」と札幌市出身のシンガーソングライターの熱田ゆか(あつた・ゆか)さんによるミニライブが人気を集めていました。
今年3月に「北陸新幹線」が開通して注目を集める石川県。鮮やかな色が目を引くのは県の観光PRマスコットの「ひゃくまんさん」。発表当初はネットで賛否両論あったそうですが、すっかり馴染んでいるようです。
あの人気スイーツも無料でゲット!
米シカゴのブースでは、1949年にシカゴで創業し日本でも原宿駅前の行列で有名な「ギャレットポップコーン」が数量限定で無料配布していました。
初めて食べたのですが、キャラメルの甘味とカリッとした触感が絶妙にマッチしていて、凄く美味しかったです。
今年、日本での呼称がグルジアから変わったことで話題にもなった「ジョージア政府観光局」のブース。世界最古のワイン生産地の一つとして有名で、実際にそのジョージアワインも試飲出来ました。赤ワインは爽やかな甘みが特徴で美味しかったです。
レアなお土産もGET!無料の詰め放題も!
また、会場ではハンガリー産のアカシアの花の蜜で出来たハチミツが700円で販売していました。この商品は日本では都内の輸入スーパーにごく少量しか取り扱いがないレアな物だそうで、普段ハチミツを良く使うので早速購入してみました。
こちらも笑顔が素敵な男性。手に持っているのは「岡山県美作市のお茶」。この方は実際にお茶農園の人で、美作(みまさか)は江戸時代からお茶づくりが盛んとの事。太っ腹な事にこの美作のお茶が無料で詰め放題!今回のイベントで一番の満足度でした。
戦利品の数々 コスパ良すぎ
これが今回のイベントでゲットしたお土産です。クリアファイルやペン、航空券の割引クーポンなど盛り沢山で、入場料の1,100円を余裕で上回りそうです。
大満喫した「ツーリズムEXPOジャパン」。来年の開催もすでに決定していて、2016年の9月24(土)・25(日)の2日間に東京ビッグサイトで開催されるそうです。今年都合が合わなかった方も、ぜひ来年行ってみて下さいね。

【2016年9月24日追記】2016年の「ツーリズムEXPOジャパン」のレポートを公開しました。今年も見どころ満載です!