4月に銀座にオープンした「ファーウェイ・カスタマーサービスセンター」。ファーウェイが日本で販売するSIMフリー製品の即日修理に対応します。調子が悪くなった「honor6 Plus」を持ってお店に行くと、その場で新品に無料交換の神対応でした!
春に実質2万円切りで購入した「honor6 Plus」が大活躍

ファーウェイ「honor6 Plus」(HPより)
ファーウェイの高性能SIMフリースマホ「honor6 Plus」。いがモバは今年3月の楽天スーパーセールで実質2万円を切った時に購入しました。
「honor6 Plus」は日本のLTEの電波だけでなく、中国国内で使われるTD-LTEの電波にも対応します。電池持ちも良いので海外旅行時に大活躍していました。
「honor6 Plus」がマレーシアで不調に

マレーシアで「honor6 Plus」を使ったスピードテスト
ところが、大活躍の「honor6 Plus」に異変が。
7月のマレーシア旅行中、「honor6 Plus」に現地のプリペイドSIMを使って速度テストをしていたところ、急に2つ目のSIMスロットがSIMを認識しなくなってしまったんです。
初期化しても症状は変わらず、どうやら物理的に壊れてしまったようでした。
結局「honor6 Plus」のSIM2を使わないようにして日本に持ち帰ることに。
「honor6 Plus」を持って銀座ファイブへ

銀座ファイブの外観
8月3日、いがモバは銀座のロッテ免税店の取材を終えた後に、「honor6 Plus」を持って隣の「銀座ファイブ」に向かいました。
「銀座ファイブ」には今年の4月にファーウェイの修理受付窓口がオープンしたばかりなんです。
銀座ファイブがガジェット好きの熱い場所に!

楽天モバイルの銀座店
「銀座ファイブ」といえば、1階の入口には去年10月末にオープンした「楽天モバイル」の銀座店も入っています。
楽天モバイルとファーウェイが同じ場所にテナントで入る銀座ファイブは、ガジェット好き的には面白い場所になっています。
4月5日にオープン!「ファーウェイ・カスタマーサービスセンター」

銀座ファイブ2階の「ファーウェイ・カスタマーサービスセンター」
こちらが「ファーウェイ・カスタマーサービスセンター」。銀座ファイブの2階に今年の4月5日にオープンしたばかりです。
こじんまりとしていますが、きれいな店構えです。
受け付け後順番待ち・TVも見られる

ファーウェイ・カスタマーサービスセンターの店内
「ファーウェイ・カスタマーサービスセンター」のスタッフの方に「honor6 Plus」のSIMスロットの調子が悪い事を告げると、カウンターが埋まっていたため、受け付け開始まで10分ほど時間がかかるとの事。
特に急ぎの用事もなかったので、そのまま店内で待つことにしました。
大きなテレビもあるので時間つぶしもできます。
ウォーターサーバーの水も無料

無料のウォーターサーバーがある
「ファーウェイ・ カスタマーサービスセンター」の店内にはウォータサーバーが置いてあるので、無料で水を飲むこともできます。
冷たくて生き返る~!
ここ最近は東京でも熱い日が続いているので、こういうサービスは嬉しいですよね。
ちなみに、1階の楽天モバイル銀座店にはサントリーの天然水のウォーターサーバーがあるので、飲み比べもできちゃいます(笑)。
P9・P9ライトなど人気スマホの実機が触れる!

ファーウェイのP9やP9 liteなどの実機展示も
「ファーウェイ カスタマーサービスセンター」の店内にはファーウェイが日本で販売するSIMフリー製品の展示もあります。
今年6月に発売したばかりのデュアルライカレンズが話題の「HUAWEI P9」や、税抜29980円のコスパスマホ「HUAWEI P9 lite」の実機も置いてありました。
2機種共に、ウェブ上でスペックを見ているよりも実際に触った時の印象が良いので、これから購入を検討している人にとってはゆっくり実機を試すことができるオススメスポットです。
「HUAWEI WATCH」も触れる

「HUAWEI WATCH」の実機展示
店内にはP9・P9liteと同時発売された「HUAWEI WATCH」の実機の展示も。
いがモバは未だにスマートウォッチに踏み出せていないのですが、「HUAWEI WATCH」はデザインも良いので、ちょっと揺れています。
![]() |
HUAWEI 2015-10-16
売り上げランキング : 14905
|
最近気になる2in1PC「HUAWEI MateBook」

「HUAWEI MateBook」の実機展示
また、店内には7月に発売したばかりの2in1パソコンの「HUAWEI MateBook」の展示もありました。
いがモバはLCC旅が多いので、旅の荷物を減らせるこういったパソコンも最近気になってます。
![]() |
Huawei 2016-07-15
売り上げランキング : 23883
|
地味に嬉しい!純正オプション品が買える

ファーウェイの純正オプション品を購入できる
そして地味にいいなと思ったのが、ケースや液晶フィルム、キーボードなどファーウェイの純正オプション品を販売していることです。
SIMフリー製品はまだまだケースの数が少なかったりするので、少し割高ですがピッタリサイズのものを買うことができます。
待ち時間の間に充電もできる

充電コーナーを用意
「ファーウェイ カスタマーサービスセンター」の店内には充電コーナーも用意されているので、スマホを充電しながら待つこともできます。
待つこと10分で手続き開始

「ファーウェイ・カスタマーサービスセンター」の受付カウンター
そして、待つこと約10分。いがモバの順番が回ってきました。
写真はありませんが、スタッフの方はとても丁寧な接客なのが印象的でした。
保証書が無くても製造番号で確認!

修理の際に記入する「修理依頼兼同意書」
スタッフの方に「honor6 Plus」のSIMスロットの調子が悪い事を伝えると、まずは「修理依頼兼同意書」の記入を行いました。
今回は保証書などは持って行かなかったのですが、端末の製造番号から今年の3月に購入した商品である事が確認できたので、来年の3月まで保証が残っていることが分かりました。
店頭で初期化・やっぱりSIM認識せず

初期化してもSIMを認識しなかった
次に、「honor6 Plus」でSIMを認識しない事を確認するため、再度初期化を行いました。端末内のデータをとっておきたい人は、店内にバックアップを行う端末もあります。
いがモバも既に初期化していたのですが、もう一度初期化してもやはりSIM2のスロットでSIMを認識しませんでした。
保証期間内なのでかかるお金は無料!

保証期間内だったので無料
その後、いがモバの「honor6 Plus」は基盤の不良という事が判明。
幸いにも「ファーウェイ・カスタマーサービスセンター」に新品の「honor6 Plus」の在庫があったので交換する事になりました。
保証期間中だったので、かかるお金はなんと「0円」でした!
「honor6 Plus」が新品に!銀座のカスタマーセンターが神対応だった

新品に交換された「honor6 Plus」
こうしていがモバは「honor6 Plus」の新品を手に入れる事になりました。
預かり修理になるかなと思っていたので、まさかの新品交換という「神対応」でした。
もちろん、落として液晶が割れてしまった場合などは有償修理になりますが、HPで事前に料金の目安を検索する事もできます。(修理料金の検索ページへ)
これまで中国のメーカーのアフターサービスの印象はあまり良くなかったのですが、このファーウェイの銀座カスタマーセンターに関しては接客も丁寧で、在庫があるものに関しては即日修理も可能。日本のメーカー以上の手厚さを感じました。
関東地方にお住まいの方は銀座に遊びに来たついでに寄ることができるので、いざという時に利用してみてくださいね!
ファーウェイ・カスタマーサービスセンター
住所:東京都中央区銀座5丁目1番先
銀座ファイブ2階
営業時間:10:00~20:00
電話番号:
0120-798-288
0570-00-8288
休業日:1月1日
2月と8月の第3月曜日
12月31日
※日本で販売した商品のみ対応
