職場でスマホの料金相談を受けた際に一番おすすめしているのが、ガラケーで通話し放題のプランと、「格安SIM」のデータのみのプランを組み合わせて2台持ちする組み合わせです。2つのいいとこ取りをすると最高のコストパフォーマンスになるんです。今回の記事ではこれを紹介していきます。
【10月20日追記】NTTドコモが2016年冬モデルでLTE対応「AQUOSケータイ SH-01J」を発表。WiFi運用が可能なので、新プランを最低維持費で寝かせてお得に使うことが可能です!一括払いで月540円~の維持費も可能!月額課金サイト、番号&メールアドレスを変えたくないドコモユーザーも必見!
ガラケー「通話し放題」+「格安SIM」データプランのコンビが最強!
「格安SIM」はデータ通信料が安い代わりに、音声付きのプランでは無料通話がありません。一方、ガラケーの契約は家族間の通話・メールが無料の代わりに、4,000円弱する今となっては割高なパケット定額を付けないといけません。そこで二つのいいとこ取りをしてしまおう、という訳なんです。
実際の組み合わせの料金は以下のようになります。
ガラケー(NTTドコモの場合) | |
---|---|
カケホーダイプラン | 2,200円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 |
格安SIM(楽天モバイルの場合) | |
月3.1GBプラン (データのみ・SMSなし) |
900円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 |
合計(税抜) | 3,104円 |
なんと月3,000円ちょっとで国内通話し放題、データ通信も月3ギガまで高速で使えます。無駄を省くとここまで安くて、しかも使い放題のプランが完成します。
SMS認証が必要なアプリもガラケーの番号で認証できるので、「格安SIM」にSMSのオプションは付けていません。
携帯メールもしたい人はドコモの「ドコモメール」が便利
携帯メールアドレスもまだ使いたいという人はドコモのガラケーがお勧めです。ドコモは唯一、携帯メールを他の端末から送受信できる「ドコモメール」のサービスをしています。「ドコモメール」に登録すれば、ガラケーの携帯メールアドレスを、「格安SIM」を入れたスマホで送受信することが出来るのです。
通話しない人はauのガラケーにMNP+「格安SIM」コンビ
電話はほとんどしない、受けるだけ。とにかく毎月の料金を安くしたい。という人は、auのガラケーにMNPするのをおすすめします。9月5日現在、京セラのGRATINA2というガラケー機種がMNPで乗り換えると一括0円で購入できるお店がたくさんあります。
ここで以下のプランにすると驚きの維持費になります。
ガラケー au 京セラ GRATINA2にMNP(本体一括0円) |
|
---|---|
プランEシンプル | 743円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 |
毎月割 | -810円 |
格安SIM(楽天モバイルの場合) | |
月3.1GBプラン (データのみ・SMSなし) |
900円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 |
合計(税抜) | 904円 |
なんと、毎月900円ちょっとでケータイとスマホの両方持てます。家族もauを使っていれば家族割も適応されるので、ガラケーでの家族間通話も無料になります。最高のコスパですね。
もし携帯のEメールアドレスを使いたければ、ガラケーのプランにEZ WINを付ければ月300円+税プラスするだけで、Eメールが無料になります。これでも2台でなんと1204円+税です。
この組み合わせにした際の注意点は、auのガラケーの割引が3年間の契約になっているので、違約金がかからない25か月目とずれることです。
何年の何月に無料で辞められるというを忘れずメモしておきましょう。
「ガラケーのりかえ割」でソフトバンクも対抗
ソフトバンクも他社ガラケーからの乗り換えで月1,480円(税込)で通話し放題のプランが使えるキャンペーンをやっています。ただ、この場合は他社のガラケーからの乗り換えが条件になっているので、スマホを使っていた場合の料金見直しにはうまく利用できません。また3年契約になるので、無料で解約できる月がかなり先になるので注意したいところです。もちろん、「格安SIM」を入れたスマホとうまく組み合わせれば、とてもお得なキャンペーンです。
【2016年5月24日追記】月819円で国内通話し放題の「ガラケーのりかえ割」

ソフトバンクの「AQUOSケータイ 501SH」
携帯各社のガラケーの中で、今いがモバが一押しなのがソフトバンクです。
ソフトバンクはauとNTTドコモのガラケーを使っている人を対象に「ガラケーのりかえ割」という特別割引を提供しています。

カメラのキタムラ東戸塚店のブログより
「ガラケーのりかえ割」は元々税込み2376円で提供している国内通話し放題のプランをau・ドコモから乗り換えた人を対象に3年間税込897円割引するというものです。
さらに、ガラケーの本体を「一括0円」で購入することができれば、毎月の割引(月々割)がさらに適応されて、月819円で国内通話し放題のガラケーを持つことができるんです。
この金額は現状、国内通話かけ放題のプランで一番安いです。
ソフトバンクの激安ガラケー501SHを通販で一括0円で手に入れる方法
かけ放題を激安で維持できる501SHへの乗り換えですが、「一括0円」で手に入れることができるお店を探すのは中々大変ですよね。
そこで、いがモバがおススメしているのが、ソフトバンクの携帯を取り扱っている「おとくケータイ.net」という通販サイトです。
「おとくケータイ.net」は全国が販売の対象なので、ネットやTwitterなどで501SHを「一括0円」で売っているお店を見つければ、そのお店の名前を伝えると、「他店対抗価格」として「一括0円」で手に入れる事ができます。
今NTTドコモとauのガラケーをお使いの方で、毎月の通話料が高くて困っているという方は、是非ソフトバンクの国内通話し放題激安ガラケーへのりかえを検討してみて下さいね。「おとくケータイ.net」では営業時間内の電話だけでなく、24時間問い合わせフォームでも受付しています。
2台持ちしてわかるガラケーの魅力
2台持ちをすると、お互いのサービスのいいとこ取りで料金がお得な事はもちろん、スマホの電池が切れてもガラケーがあるので、急な電話も取り逃すことがありません。
カバンに入れたガラケーが、充電しなくても1週間くらいは普通に電池が持つことに改めて驚かされます。

【10月20日追記】NTTドコモが2016年冬モデルでLTE対応「AQUOSケータイ SH-01J」を発表。WiFi運用が可能なので、新プランを最低維持費で寝かせてお得に使うことが可能です!一括払いで月540円~の維持費も可能!月額課金サイト、番号&メールアドレスを変えたくないドコモユーザーも必見!