ガラケー派の人も必見です!この3連休、携帯各社は乗り換えた人にガラケーを「一括0円」で販売する大セールを行っています。番号そのまま新品が貰えて維持費も毎月2円~と激安!格安スマホとの2台持ちにもピッタリな、お得なガラケー特価を紹介します!
【8月27日追記】8月最後の週末は携帯各社がガラケー特価販売を開催中。NTTドコモの3円ガラケー、auのu高額キャッシュバック、ソフトバンクの月159円カケホ―ダイガラケーなど最新情報をまとめました!
【10月20日追記】NTTドコモが2016年冬モデルでLTE対応「AQUOSケータイ SH-01J」を発表。WiFi運用が可能なので、新プランを最低維持費で寝かせてお得に使うことが可能です!一括払いで月540円~の維持費も可能!番号&メールアドレスを変えたくないドコモユーザーも必見!
3連休はガラケーも一括0円に
総務省の有識者会議による提言がまとまり、今後は「一括0円」の携帯販売が難しくなりました。それを受けて携帯各社はこの3連休、一斉に前倒しでセールを行い、色々な機種を「一括0円」などの特価で販売しています。
今後始まる割引規制はもちろんガラケーにも当てはまります。そこで、いがモバでは、今後「一括0円」で新しいガラケーが手に入らなくなる前に、番号そのまま会社を乗り換えて新品のガラケーをゲットする事をお勧めしています。
携帯会社を乗り換えると新品のガラケーが手に入るだけでなく、毎月の維持費も驚くほどお得になるんです!
【NTTドコモ】月2円維持も可能!ドコモはガラホがおすすめ!

シャープのHPより
NTTドコモのガラケー・ガラホの中で、いがモバがおススメなのはシャープのガラホ「SH-06G」です。いがモバも現在利用している機種です。
操作性はまったく従来のガラケーと変わず、バッテリーが1410mAhと従来のガラケーの約1.5倍なので電池も長持ちです。LINEが使える事などを売りにしていますが、むしろ音声通話端末としてみた時に長時間待ち受け可能な事は凄く魅力です。
防水やワンセグが付いているのはもちろん、地味にうれしいのは充電端子がmicroUSBという事です。最近はガラケーの充電器を見つけるのも大変なので、スマホとの汎用性があるmicroUSBによる充電はとても便利です。

ドコモショップ亀有のTwitter
そんなガラホ「SH-06G」が現在一括0円で販売しているドコモショップが数多くあります。
一括0円で購入した場合、本体代金の割引「月々サポート」が利用料金から更に引かれるのですが、おすすめなのは従来のFOMAの料金プランです。FOMAプランの場合はパケット定額を付けなくても月々サポートが適応されるので、毎月の維持費が凄く安くなるんです。
SH-06Gを一括0円で購入した時の維持費
(1月10日現在)
FOMAプランの場合 | |
---|---|
タイプSSバリュー | 1008円 |
SPモード | 324円 |
月々サポート | -1512円 |
合計 | -180円 |
ユニバーサル料 (割引対象外) |
2円 |
基本料金より割引額の方が大きいので、何とマイナス180円となりました。ユニバーサルサービス料は割引の対象外なので、SH-06GをMNPで「一括0円」で購入した毎月の維持費は2円となります。
同じドコモの家族割の相手との通話は無料で、その他に1000円分の無料通話もあります。
ネットをしない、メールアドレスが要らない場合はSPモードは外しても大丈夫です。
ドコモのSPモードアドレスはドコモメール化することで他のスマホやPCで送受信できるようになるので、格安SIMを入れたスマホやタブレットとの2台持ちにもピッタリです。
SH-06Gの本体は格安SIMも入れて「格安ガラホ」としての利用も可能です。
【au】月2円維持+高額CBで2年間無料+お小遣い付のガラケー

auのHPより
auでお勧めの機種は京セラのガラケー「GRATINA2」です。前機種「GRATINA」も2年前に安売りをしていたので知っている人も多いかもしれません。
京セラらしく、防水・防じん・耐衝撃性能を持っていて、バッテリーも1020mAhと大容量です。
嬉しい事に充電端子がmicroUSBで、androidスマホの充電器がそのまま使えるのもポイントです。

携帯の王様自由が丘店のTwitterより
この「GRATINA2」は一括0円で販売され、お店の中には複数台の乗り換えで約9万円もの超高額なキャッシュバックを行っている所があります。
維持費も最低で2円~なので、キャッシュバックを貰うとお小遣いが貰えてしまうようなお得な状態になっています。
GRATINA2を一括0円で購入した時の維持費
1月10日現在
電話のみの場合 | |
---|---|
プランEシンプル | 802円 |
毎月割 | -810円 |
合計 | -8円 |
ユニバーサル料 (割引対象外) |
2円 |
電話のみのでOKな場合は、割引額が基本料金を上回っているので、2円での維持が可能です。2円でも同じauの家族割との通話は無料です。
メール放題の場合 | |
---|---|
プランEシンプル | 802円 |
EZWEB | 324円 |
毎月割 | -810円 |
ユニバーサル料 (割引対象外) |
2円 |
合計 | 318円 |
メール放題のプランにしても月318円で維持が出来ます。メールしか使わないという人にお勧めのプランです。
電話かけ放題の場合 | |
---|---|
カケホ | 2376円 |
毎月割 | -810円 |
ユニバーサル料 (割引対象外) |
2円 |
合計 | 1568円 |
auは電話かけ放題のプランにも毎月割が適応されるので、国内通話がかけ放題の回線が月1568円で維持できます。格安スマホとの2台持ちにもピッタリです。
【ソフトバンク】かけ放題が月820円?期間限定の最強ガラケー

501SHの画像・シャープのHPより
ソフトバンクは、NTTドコモとauのガラケーから乗り換えた人を対象に、国内通話かけ放題のプランを税込1480円で提供する「ガラケーのりかえ割」を行っています。
先月発売されたばかりのシャープのケータイ「AQUOSケータイ 501SH」もそのプランの対象なのですが、更にお得に使える期間限定のセールがこの3連休に行われています。

ソフマップ梅田店のTwitterより
一部の店では期間限定で、MNPで乗り換えた人を対象に「501SH」を「一括0円」で販売するセールを行っています。
「一括0円」で購入すると、本体の割引がそのまま基本料金に適応されるので、毎月の維持費が凄く安くなるんです!
501SHを一括0円で購入した時の維持費
1月10日現在
通話し放題の場合 | |
---|---|
通話し放題 (ガラケーのりかえ割) |
1480円 |
月々割(36回) | -660円 |
ユニバーサル料 (割引対象外) |
2円 |
合計 | 822円 |
通話のみであれば、なんと月822円で国内通話がかけ放題のプランが持てちゃうんです!この金額は国内で最安です。
【追記】5月中旬から月々割が増額し、機種代金を一括払いすると月159円(税抜・ユニバーサル料別)で維持する事が可能になりました。
ソフトバンクの正規取扱店の通販「おとくケータイ.net」でガラケーのりかえ割が適応可能

おとくケータイ.netのHPより
ソフトバンクの「ガラケーのりかえ割」はお得ですが、近くに「カメラのキタムラ」や携帯安売り店が無い人はどこで買えばいいのでしょうか?
実は意外なところで簡単にソフトバンクの「ガラケーのりかえ割」を購入する事ができるんです。
それはソフトバンクの正規取扱店の「おとくケータイ.net」です。
「おとくケータイ.net」で全国どこに住んでいても24時間ソフトバンクのガラケーを申し込める!

おとくケータイ.netが取り扱うソフトバンクのガラケー
「おとくケータイ.net」はソフトバンクの携帯を取り扱う通販サイトです。通販といっても、実店舗の手続きをすべて郵送で行うシステムなので、「ガラケーのりかえ割」を適応する事ができます。
郵送ですべての手続きが終わるので、全国どこに住んでいても24時間インターネット上から申し込みをすることができます。
ソフトバンクのガラケーの全機種を扱っているわけではないのですが、最新の「DIGNOケータイ 501KC」や「AQUOSケータイ 501SH」、高齢の方にうれしい「かんたん携帯9」なども取り扱っています。
月1480円で国内通話かけ放題でもお得!キャンペーン終了前に契約を!

501SHのモックアップ
ソフトバンクの「ガラケーのりかえ割」はキャンペーンなのでいつ終了してしまうか分かりません。月々割が1320円に増額しているのもいつまで続くか見通せない状況です。
これらの割引額は契約時点の物が適応されるので、一度機種代金を一括払いで契約してしまえば、3年間は月159円でかけ放題の回線を維持する事ができます。
また、仮に機種代金を分割にしたとしても、月額1480円で国内通話がかけ放題なのはお得ですよね。
ここまでお得な回線はしばらく出てこないかもしれないので、NTTドコモやau、ワイモバイルPHS(旧ウィルコム)のガラケーを使っている方はぜひこの機会にソフトバンクのガラケーに乗り換えるのをお勧めします。
「おとくケータイ.net」では全国どこからでもインターネットで24時間受け付けているので、ぜひ一度見てみて下さいね。
【ワイモバイル】純新規・機種変更も一括0円!誰でも得するガラケー

シャープのHPより
最後に紹介するのが、ソフトバンクのグループ会社「ワイモバイル」です。
こちらでも同じシャープのケータイを「AQUOSケータイ 504SH」として販売しているのですが、MNPのみならず純新規や機種変更の人にも一括0円で本体を販売しているんです。

504SHのオンラインストアでの価格
「 504SH」の一括0円は店頭だけでなく、手続きが簡単なオンラインショップでも行っています。新規や機種変更でも一括0円というのが凄い所です。
504SHを一括0円で購入した時の維持費
1月10日現在(新規・機種変更・MNP同額)
通話のみの場合 | |
---|---|
プランSS | 1008円 |
月々割引 | なし |
ユニバーサル料 (割引対象外) |
2円 |
合計 | 1010円~ |
504SHには専用の「プランSS」という料金プランが設定されていて、基本料金が月1008円でソフトバンクグループ宛の通話が0円でできるなど、家族や友人と少ししか通話しないという人にはぴったりのプランになっています。
これから新しくケータイを持ちたい、格安スマホとの2台持ち用のガラケーを買いたい、ワイモバイルのPHSから機種変更したいという人にはピッタリなので、ぜひオンラインストアをチェックしてみて下さいね。

【8月27日追記】8月最後の週末は携帯各社がガラケー特価販売を開催中。NTTドコモの3円ガラケー、auのu高額キャッシュバック、ソフトバンクの月159円カケホ―ダイガラケーなど最新情報をまとめました!
【10月20日追記】NTTドコモが2016年冬モデルでLTE対応「AQUOSケータイ SH-01J」を発表。WiFi運用が可能なので、新プランを最低維持費で寝かせてお得に使うことが可能です!一括払いで月540円~の維持費も可能!番号&メールアドレスを変えたくないドコモユーザーも必見!