総務省の有識者会議の提言をうけ、携帯各社が2月から携帯本体の割引を減額する事が報道されました。今後は在庫処分品を除いて一括・実質0円が難しくなります。規制前の投げ売り特価を利用して、いがモバ読者の皆さんがラストMNP乞食を成功させています!
【10月20日追記】NTTドコモが2016年冬モデルでLTE対応「AQUOSケータイ SH-01J」を発表。WiFi運用が可能なので、新プランを最低維持費で寝かせてお得に使うことが可能です!一括払いで月540円~の維持費も可能!番号&メールアドレスを変えたくないドコモユーザーも必見!
「一括・実質0円」困難に!2月から携帯各社が値上げへ
最新機種が「一括0円・実質0円」で気軽に買える時代がついに終了します。
先週、日経・読売・産経など大手新聞が揃って携帯各社の値上げのニュースを伝えました。耳にした人も多いかもしれません。
報道によりますと、携帯各社は総務省の有識者会議の提言に応じる形で、2月から携帯の毎月の通信料を割り引く「月々サポート」といった割引を1~2万円分減額するそうです。
これよって、iPhone 6sなどの発売直後でも「実質0円」だった機種が実質値上がりになります。在庫処分品の割引は継続しますが、これまでのように発売直後の機種がいきなり「一括0円・実質0円」ということは難しくなります。
携帯各社は2月から携帯が売りにくくなるのを見越して、年明けから前倒しでセールを行っています。最新機種が「一括0円&キャッシュバック付き」で販売されるなど、さながら「最後の祭」となっています。
いがモバでも、この「最後の祭」を利用して最後にお得にMNPする事をお勧めしてきました。
無事にお得なMNPを終えた、いがモバのブログを読んでくださっている読者の方から報告が届いているので、今日はそれを紹介したいと思います。
Mさんのラスト乞食・iPhone6sのローズゴールドを一括0円でゲット!

auショップ六本木交差点のTwitter
いがモバ読者のMさんはauのiPhone6sをお得にゲットしました。
Mさんが選んだ店は東京都港区にある「auショップ六本木交差点」。他社から2台同時に乗り換えで、iPhone6sの64GBを一括0円・さらに1台あたり1万円キャッシュバックという凄く良い条件です。
auは月末にかけてiPhone6sの販売にかなり力を入れているようです。

auショップ六本木交差点の外観・Mさん撮影
auショップ六本木交差点店は東京メトロ日比谷線の六本木駅から徒歩約4分。
待ち時間もほとんどなく、すぐに手続きに入ったそうです。

6sローズゴールド64GBを2台ゲット・Mさん撮影
Mさんは、ご夫婦で使うスマホを2台一緒にドコモのiPhone6からauのiPhone6sの64GBに乗り換え。
選んだ色は発売当初入手困難だった人気色のローズゴールド。発売後たった4か月で最新iPhoneの人気色を一括0円+キャッシュバックで手に入れられたのは本当にお得ですよね。
Mさんのご自宅はau系の固定回線を引いているので、毎月の料金が割引されるauスマートバリューが適応されます。
乗り換えた人に適応される「auにかえる割」と本体分の割引「毎月割」とトリプルで割引される事で、毎月何と約2千円で維持出来ちゃいます。
iPhone6sの動きもサクサクだそうで、Mさんからの喜びのメールを読むと、いがモバもとても嬉しくなりました。
下取り用のドコモのandroid端末が高騰中

ドコモのXperia PLAYの中古端末・Mさん撮影
Mさんからはこんな情報も。
一括特価でauに乗り換える際に、乗り換え元の会社の端末が条件になるのですが、iPhone6を下取りに出すのはもったいないので、古めのドコモのandorid端末を秋葉原に探しに行ったところ、安い端末がなくなっていたそうです。
下取り基準に適合する端末で、何とか捜せたのは昔のXperia。それでも9980円もしたそうです。
お得な端末がなくなっていた事にMさんは、MNP乞食の情報戦の凄さを改めて感じたそうです(笑)。
Yさんのラスト乞食・世界初の4Kスマホをお得にゲット!

ドコモショップ三軒茶屋のTwitter
一方、いがモバ読者のYさんは世界初の4Kスマホ「Xperia Z5 premium SO-03H」が気になったそうで、auのiPhone6から乗り換えることを決心しました。

ドコモショップ三軒茶屋の外観・Yさん撮影
選んだお店はドコモショップ三軒茶屋。東急田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩約4分のお店です。

SO-03Hを2台ゲット・Yさん撮影
お店で結構待ったそうですが、無事にauのiPhone6からドコモのXperia Z5 premium SO-03Hに乗り換え。
1台一括1万円で、有料コンテンツが6480円分付いているそうです。
有料コンテンツを外すのは少し手間がかかりますが、それでも発売されたばかりで定価が10万円近くする世界初の4Kスマホをお得にゲットできたので、良かったなと思います。
Aさんのラスト乞食・高額割引の機種をゲットで維持費も驚愕の安さ

ドコモショップあきる野のTwitter
最後に紹介するのはAさん。まさに今日乗り換えたばかりの最新情報です。
Aさんは2年前のMNP祭りでauのガラケー「グラティーナ」に一括0円+キャッシュバックで乗り換えて、その後の維持費も毎月2円とお得に維持してきました。
2年満期までまだ2か月ありましたが、一括0円特価が終わるといういがモバの記事を読んでMNPを決心しました。
Aさんは乗り換えた後に家族で使うことを考えていたので、いがモバは以前の記事で紹介した、毎月高額の割引が付くNTTドコモの「Galaxy S6 edge SC-04G」をお勧めしました。

ドコモショップあきる野の外観・Aさん撮影
Aさんが選んだ店は東京の多摩西部・あきる野市にある「ドコモショップあきる野」です。
東京郊外にある店なので、Aさんは愛車でお店に向かいました。店頭には先日降った雪がまだ残っていたそうです。

SC-04Gを2台ゲット・Aさん撮影
「ドコモショップあきる野」の店員さんは手際が良かったそうで、Aさんは1時間ほどで無事にauから乗りかえ完了。
「Galaxy S6 edge SC-04G」は毎月の割引が1台3888円も付くので、2台でパケットパックを分け合うと、かなりお得に維持できるんです。
維持費を安くする場合は、以下のようなプランになります。(※2台目でメール・ネットしなければSPモードを外してもOK)
SC-04GにMNP | |
---|---|
1台目(税込) | |
カケホーダイ | 2916円 |
SPモード | 324円 |
データSパック (月2GB) |
3780円 |
月々サポート | -3888円 |
合計 | 3132円 |
2台目(税込) | |
データプラン (スマホ/タブ) |
1,836円 |
SPモード | 324円 |
2台目プラス | 540円 |
月々サポート | -3888円 |
合計 | -1188円 |
※余剰は1台目に適応 | |
2台の合計 | 1944円 |
このように2台ともカケホーダイが付いているのに、2台で約3000円で維持出来ちゃいます。
【訂正】「2台目プラス」を利用する場合はデータプランのみになります。2台目をデータプランにした場合の維持費は上記のようになります。
この記事を掲載した際に、両方カケホーダイのプランで持てると掲載しましたが、誤った案内でした。お詫びして訂正します。
スマホ本体の「Galaxy S6 edge SC-04G」は高性能なのでそのまま使ってもいいし、5万円程度で売却する事も出来ます。
使って良し・売って良しの最高の案件をゲットできて、いがモバも自分の事のよう嬉しいです。
まだ間に合う!1月の週末はあと2回!
最新の機種が「一括0円+キャッシュバック」などの特価で手に入るのはおそらく今月が最後になりそうです。
携帯会社からの販売奨励金が多く積まれる週末は、お得にスマホを手に入れるチャンスです。
1月の週末は23・24日と30・31日の残り2回。
スマホを新しくしたいなと思っている人は、契約の満期でなくても解約金以上にお得に買える場合があります。前倒しでMNPによる乗り換えを検討してみて下さいね!

【10月20日追記】NTTドコモが2016年冬モデルでLTE対応「AQUOSケータイ SH-01J」を発表。WiFi運用が可能なので、新プランを最低維持費で寝かせてお得に使うことが可能です!一括払いで月540円~の維持費も可能!番号&メールアドレスを変えたくないドコモユーザーも必見!