きょう発売されたフリーテルの新スマホ「Priori3S LTE」。税抜17800円の激安価格ながら、4000mAhの大容量電池に5インチHD液晶・2GBメモリと大幅な進化を遂げた話題のスマホを購入!写真たっぷりの速報レビューをお伝えします。
【2月14日更新】「Priori3S LTE」のカメラについて、中国武漢の街を旅しながら撮影した実際の撮影例のレビューを公開しました。
きょう発売!神電池で話題の「Priori3S LTE」

ヨドバシカメラ マルチメディア上野2号館
コスパの良いSIMフリースマホが大人気のフリーテル。新機種「Priori3S LTE」がきょう2月12日に発売されました。
いがモバは仕事後、成田空港へ向かう前に上野のヨドバシカメラに買いに行きました。

税込19220円(ポイント10%:1922円分)
「Priori3S LTE」のヨドバシカメラでの販売価格は税込19220円。
ここにポイントが10%分付くので実質で税込み17298円。公式オンラインストアで買うよりお得に買えます。

「Priori 3S LTE」の強化ポイント
新機種「Priori 3S LTE」と、ヒットした前機種「Priori3 LTE」との大きな違いは次の4点です。
・4000mAhの超大容量バッテリー (前機種の約2倍)
・5インチHD液晶 (前機種4.5インチ)
・2GBメモリ (前機種1GB )
・5点タッチ式液晶(前機種2点タッチ)
中でも最大の目玉は4000mAhの超大容量バッテリーです。海外では既に同等の電池を内蔵するスマホが販売されていますが、4000mAhの電池がついに日本のスマホにも搭載されるようになりました。

PREMIUM 2年保証(税込3758円)
2年間有効の有料保証も販売していました。本体価格が安いので、いがモバはパスしました。
「Priori 3S LTE」外観 速報レビュー

「Priori 3S LTE」の付属品一式
「Priori 3S LTE」の付属品一式です。充電器も付いてきます。

5インチHD液晶
「Priori3S LTE」の5インチHD液晶は綺麗な表示で好印象。
5インチもあるとやっぱり迫力があります。

ホームボタンなどは液晶画面内に
「Priori3」ではハードキーだったホームボタンは、「Priori3S LTE」では液晶画面内になりました。
ハードキーの方が好きな人も多いので、評価が分かれるところです。

背面パネル(ネイビー)
白・黒・ネイビーと3色ある色の中で、いがモバはネイビーを選択。深みのある青色は高級感があります。
フリーテルのロゴマークが白色で処理されているので、色の邪魔をしません。ちょっと嬉しいポイントです。

800万画素メインカメラとLEDフラッシュ
背面の800万画素のメインカメラとLEDフラッシュです。
残念ながら通知用のLEDランプは見当たりませんでした。不在着信やLINEの通知で少し不便かもしれません。

本体右側側面
本体右側側面に音量キーと電源キー。

本体左側側面
本体左側側面には何もありません。

本体上部
本体上部にはイヤホンジャックがあります。

本体底部
本体底部には受話口のマイクと充電・転送に使うマイクロUSBの端子があります。
残念ながらストラップホールはありません。

背面パネルを取った所・電池着脱不可
背面パネルを取り外した状態です。「Priori3S LTE」は電池を取り外す事ができません。
大容量バッテリーと本体の薄型化とのトレードオフなので仕方ありませんが、少々残念な変更点です。

SIMスロットはnanoとマイクロ・microSDカードスロットあり
SIMスロットはnanoとmicroの2つあります。
最近は海外のプリペイドもnanoSIMが多くなってきたので、アダプターが不要なのでありがたいです。

SIM取り出し用ピック
SIMを取り出す際は付属品のピックを使用します。

ピックでSIMを取り出すところ
ピックを隙間にさしてSIMを押し出すと取り出すことができます。

「Priori 3S LTE」のSIM取り出しは他のカードでもOK
ただ、ピックを常に持ち歩くのもめんどくさいですよね。
そこで、ポイントカードの角を差し込んでみるとバッチリ代用ができました。
「Priori 3S LTE」中身速報レビュー

端末情報の画面
androidのバージョンは5.1。最近は6に対応している機種もあるので、今後のアップデートに期待です。

技適マーク表示可能
SIMフリースマホを日本で使うのに欠かせない技適マークもちゃんとあります。

ホーム画面
ホーム画面はほぼ素のandroidのランチャーに近いものになっています。

初期状態のプリインストールアプリその1
プリインストールアプリもほぼ素の状態です。

初期状態のプリインストールアプリその2
独自に入っているのは通話料を半額にする「半額でんわ」アプリぐらいです。
無駄なプリインストールアプリがないので好印象です。

初期状態の空き容量
初期状態の空き容量は約11GB。あまり多くはないので写真や動画はSDカードを有効活用したいところです。

初期状態の空きメモリ(RAM)
素晴らしいのが空きメモリ。
「Priori3S LTE」は初期状態でなんと1.5GBもメモリに空きがありました。おかげで動きもサクサクです。

Google日本語入力がプリインストール
日本語入力は多くの人が使うグーグル日本語入力がインストールされています。

「Priori 3S LTE」にプリセットされているAPNの一部
格安SIMを使う時にかかせないAPNも主要な会社のものがプリセットされているので、それを選択するだけでデータ通信を使うことができます。
SIMフリー端末を扱っている会社だけあって、APNのプリセットの充実度は素晴らしいですね。

SIM切り替えの画面
今回の機種も2つのSIMを切り替えて使うことができます。
海外では4GLTEとGSMの同時待ち受けができます。

各種テザリングに対応
テザリングはWi-Fi・Bluetooth・USBに対応しています。

FMラジオの画面
内蔵しているFMラジオは日本の周波数に対応しています。災害時に役立ちそうです。

「半額でんわ」アプリ
プリインストールされてる「半額でんわ」アプリは通話料が30秒10円になるもので、格安SIMで通話料を抑えたい人に便利なアプリです。

アンインストールが可能
ただほかのアプリを使っているなどで不要な場合はアンインストールすることができます。

「ジェスチャー操作」機能
今回の目を引いたのがジェスチャー機能。この機能を使って試しに画面ロックを解除してみたいと思います。

まず電源キーで画面を点灯
まず電源ON。画面を点灯させます。通常はここでスワイプ動作が必要ですが。。。

手をかざすと。。。
手をかざしてみると。。。

画面のロックが解除!
ロックが解除され、使い始めることができます。こりゃすごい!
残念ながら画面をダブルタップして点灯させる機能はついていないので、それと組み合わさればさらに便利だったのにな~と思いました。

HDR撮影に対応
カメラはHDR撮影にも対応していました。

豊富なカメラ設定メニュー
カメラの設定メニューも豊富です。

グーグルマップのアプリ画面
GPSもまずまずの感度です。成田に向かうイブニングライナー乗車時もGPSはちゃんと追尾しました。
スマホの進行方向の矢印が中々定まらないのが少々気になりました。

AnTuTu Benchmark v6.0.4でチェック
最後にベンチマークソフトで中身をチェックします。

低負荷時は4つのうち3つのコアが休んでいる
4コアのCPUは、低負荷時はしっかり休んでいました。電池持ちにも貢献しそうです。

内蔵されているセンサー一覧その1
センサー類の一覧です。加速度センサーなどを内蔵しています。

内蔵されているセンサー一覧その2
近接センサーなども内蔵しています。

液晶が5点タッチ式
液晶のテストではスペック通りちゃんと5点タッチを検知しました。
6本目以上は指を置いても検知しませんでした。

AnTuTu Benchmark v6.0.4のテスト結果
そして気になるAnTuTuベンチマークのスコア。
結果は23498。もっと行くかと期待していたのですが、値段なりの結果になりました。
ベンチマークというより電池持ちで評価が決まりそうです。

ネットもサクサク
LTEにもばっちり繋がり、サクサクでネットが見れます。電池が大きいのでネット重視の人にはよさそうです。
「Priori 3S LTE」スペックまとめ

機種名 | Priori3S LTE(FTJ152B) |
---|---|
OS | Android 5.1 |
CPU | MT6735P クアッドコア1.0GHz(64bit) |
RAM | 2Gバイト |
ROM | 16Gバイト (microSDXC128Gバイトまで対応) |
画面 | 5.0インチHDIPS液晶 1280×720ピクセル 5点タッチ式 |
カメラ | メイン:約800万画素CMOS サブ:約200万画素CMOS |
電池 | 4000mAh(取り外し不可) |
待受時間 | 約500時間 |
通話時間 | 約840分 |
サイズ | 高さ144mm×幅72mm×厚さ9.4mm |
重さ | 約161g |
カラー | マットブラック パールホワイト ネイビー |
電波 | FDD-LTE:Band 1/3/7/8/19 W-CDMA:Band 1/6/8/19 GSM:850/900/1800/1900MHz |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n (2.4・5GHz対応) |
Bluetooth | Version4.0 LE対応 |
SIM | microSIM・nanoSIM (2スロット) |
その他 | GPS搭載 (A-GPS対応) 加速度センサー 近接センサー 重力センサー 光センサー e-compass |

【2月14日更新】「Priori3S LTE」のカメラについて、中国武漢の街を旅しながら撮影した実際の撮影例のレビューを公開しました。
Amazonなどでも販売中!
![]() |
FREETEL
売り上げランキング : 8816
|