3月31日、最強の4インチスマホ「iPhoneSE」がついに発売されます!いがモバは渋谷の街で明日の入荷予定を調査!16GB版はほとんどの店で当日購入OKも、64GB版は入荷数が少なく争奪戦の予想に。お得なSIMの組み合わせも紹介します!
【4月1日追記】iPhoneSEの64GB版の入荷が極端に少ない状態が続いています。4月1日時点の在庫状況を東京・有楽町で取材してきました。
いよいよiPhoneSEがやってくる!渋谷の街で入荷予定を調査

東京・渋谷のスクランブル交差点(3月30日撮影)
iPhone5sの登場以来、約2年半ぶりとなる4インチの小型スマホ「iPhoneSE」。iPhone6sと同じCPUを搭載しながら価格は税抜52800円からとリーズナブル。
多くの人が2年契約の更新を迎えるタイミングに発売され、大ヒット間違いなしの「iPhoneSE」ですが、明日3月31日の発売を前に、いがモバは渋谷の街で明日の入荷予定を取材してみることにしました。
果たして予約なしで当日に購入できるのでしょうか?
アップルストア渋谷 当日販売は未定・実機は午前10時から展示予定

31日午前7時半ごろのアップルストア渋谷店の様子
渋谷の公園通りにあるアップルストア渋谷。
30日に店員さんに聞いたところ、「明日iPhoneSEが何台入ってくるかは当日にならないと分からない」との事。その為、予約のない人への当日販売についても今は何も決まっていないとの事でした。
お店自体は明日3月31日も通常通り午前10時オープンで、iPhoneSEの実機も展示する予定との事です。

アップルストア渋谷の店内にiPhoneSEのローズゴールドと思われる展示(31日午前7時半撮影)
まずは触って試してみたいという人は全国のアップルストアに足を運んでみて下さいね。
iPhoneSEの入荷予定を調べにヤマダ電機へ

ヤマダ電機LABI渋谷店の外観
次にいがモバは家電量販店の大手、ヤマダ電機LABI渋谷店へ行ってみました。
ここならiPhoneSEを取り扱う3キャリアがすべて揃い、入荷する数も多いはず。さっそく各キャリアのブースで取材してみることにしました。
NTTドコモ iPhoneSEの16GBは当日OK・64GBは最大1か月待ちも

ヤマダ電機LABI渋谷店のNTTドコモのiPhoneSEの在庫確認票(発売前なので予約受付中の表示)
ヤマダ電機LABI渋谷店のNTTドコモのコーナーでは懐かしの在庫確認票が準備されていました。発売前なので、iPhoneSEはすべて「予約受付中」の紙が貼られていました。
店員さんに聞いてみると、NTTドコモではiPhoneSEの16GB版であれば予約があまり入っていないので当日の申し込みも今ならまだ大丈夫との事でした。
一方のiPhoneSEの64GB版は入荷数より予約のほうが多く、当日キャンセルが出ない限り申し込める可能性は低いとの事でした。入荷が少ない状態が続けば一か月くらい待つ可能性もあるとの事でした。
色に関しては男女問わずローズゴールドが一番人気との事でした。6sの時のローズゴールド人気が影響しているのかもしれませんね。
auも16GBは当日OKの可能性・64GBは当日厳しい予想

ヤマダ電機LABI渋谷店のauのiPhoneSEの在庫表(発売前なので予約受付中の表示)
auのiPhoneSEもNTTドコモと同様に、16GB版であれば当日受付もOKの可能性が高いとの事でした。
一方の64GB版は入荷数が少なく、事前予約で終わってしまう可能性が高いとの事でした。
ソフトバンクのiPhoneSE 当日OKの可能性は16GB版のみ・のりかえ割は明日の予約分まで対象

ヤマダ電機LABI渋谷店のiPhoneSE予約受付用QRコード
ソフトバンクでは美人の店員さんが入荷予定を調査。こちらもやはり16GB版であれば当日に申し込める可能性があるとのことでした。残念ながら64GB版は予約でいっぱいで、4月に入ってからになりそうとの事でした。
3月31日まで行われているMNPの加入者を対象にしたソフトバンクの「のりかえ割」キャンペーンは、明日3月31日までの予約客には現在の割引金額(月約1000円×12カ月)を4月以降も適応するとの事でした。
端末の下取り額は4月になってからの金額になるそうですが、ソフトバンクにMNPする予定のある人は予約だけでも明日3月31日中にしておいたほうがお得になりそうです。
キャリアショップもiPhoneSE64GB版の入荷数が極小!

auショップ渋谷の外観
ヤマダ電機LABI渋谷店の向かいにあるauショップ渋谷で聞いてみると、こちらでもやはりiPhoneSEの64GB版の入荷数が少ないらしく、今からの予約では当日は無理との事でした。
「64GB版が全然入ってこないんですよ~!」と店員さんも嘆いていました。
今回もiPhoneSEの在庫の穴場はカメラのキタムラかも!

カメラのキタムラ東京・渋谷店の外観
そして知る人ぞ知る、iPhoneの在庫の穴場として有名な「カメラのキタムラ」。本業は写真関係ですが、実はスマホの販売にも力を入れています。
前回のiPhone6sの時も在庫がここだけあったりと穴場なカメラのキタムラですが、店員さんに聞いてみると現段階で予約がau版の3台のみしか入っていないとの事。
iPhoneSEの入荷数は未定との事ですが、予約数もまだ少ないので当日いきなりiPhoneSEの64GBの在庫に巡りあえるかもしれません。
カメラのキタムラでは全国の一部店舗でスマホ販売を行っているので、在庫が見つからないという方は一度お近くのカメラのキタムラに問い合わせてみて下さいね。
ワイモバイルでもiPhoneSEが使える!

ワイモバイル渋谷文化村通り店の外観
一方、発売当初はiPhoneSEの取り扱い予定の無いワイモバイル。先日から旧機種のiPhone5sを販売し、毎月の維持費の安さから人気を集めています。
でも、実はワイモバイルでiPhoneSEを使う方法もあるんです!
SIMフリー版iPhoneSEとワイモバイルのSIMのコンビがお得!

ワイモバイルのオンラインストアより
実は、ワイモバイルのオンラインストアではSIMカードのみの販売を行っています。このワイモバイルのSIMとiPhoneSEを組み合わせると凄くお得なんです。
MNPでワイモバイルの音声SIMに乗り換えると後日2万円のキャッシュバックを行うお得な期間限定のキャンペーンを行っています。
iPhoneSEのSIMフリー版の本体を別途購入する必要がありますが、この2万円のキャッシュバックはiPhoneSEの本体の購入の実質的な割引になるので、税抜52800円のiPhoneSEの16GB版が32800円で購入できることになります。
ワイモバイルの回線自体もとてもお得で、税抜月2980円で1GB分の高速データ通信に10分間の通話が300回無料でかけられます。キャンペーン中の「MNPでデータ容量倍増」や「学割」もSIMのみの申し込みでも適応されるので、組み合わせるとiPhoneSEをいきなりお得な金額で持つことができます。
オンラインストアでは31日は倉庫のメンテナンスで出荷を行っていないので、4月1日以降の出荷となりますが、24時間自宅から気軽に申し込めるのでぜひ一度チェックしてみて下さいね。アウトレットのスマホ販売などもあるので楽しめますよ!

【4月1日追記】iPhoneSEの64GB版の入荷が極端に少ない状態が続いています。4月1日時点の在庫状況を東京・有楽町で取材してきました。
