エキサイトの格安SIM「BB.exite LTE」が7月1日から「エキサイトモバイル」に生まれ変わります。複数枚のSIMが使えるのがエキサイトの魅力ですが、新たに音声通話にも対応。最大25000円の高額キャッシュバックも…
25000円の高額CBも!エキサイトモバイル誕生

エキサイトの格安SIM「BB.exite LTE」が7月1日から「エキサイトモバイル」に生まれ変わります。複数枚のSIMが使えるのがエキサイトの魅力ですが、新たに音声通話にも対応。最大25000円の高額キャッシュバックも…
ワイモバイルの防水フレームレススマホ「AQUOS CRYSTAL Y2 403SH」。4月27日から緊急値下げされ、頭金108円払えば「実質0円」に。一括払いすれば維持費も2千円台とお得です。さらに極秘でキャッシュバック…
高速データ通信が使い放題のUQ WiMAXの「ギガ放題」プラン。固定回線代わりに使いたい人が気になるのが、3日間で3GB以上通信を利用した時の速度制限。実際は規制後もHD動画の再生もOKの無制限回線でした!申込み時にお得…
3月31日、最強の4インチスマホ「iPhoneSE」がついに発売されます!いがモバは渋谷の街で明日の入荷予定を調査!16GB版はほとんどの店で当日購入OKも、64GB版は入荷数が少なく争奪戦の予想に。お得なSIMの組み合…
2月から始まった総務省の割引規制はガラケーは対象外。2月もガラケーの「一括0円」は継続中です。高額CB・学割で月2円維持・月約800円で国内通話かけ放題のガラケーも。番号そのまま会社を乗り換えて、新品ガラケーで新生活をお…
2月2日、総務省が「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン案」を公表し、意見を募ったうえで4月1日から適用することを発表しました。総務省による覆面調査や密告制度も開始します。この国の通信行政は一体どこへ…
携帯3社の「0円携帯」の販売が1月末で終了し、きょう2月1日からMNP時などの端末割引がなくなりました。タイミングを逃したと後悔している方に朗報!ワイモバイルはガラケーの「一括0円」を継続し、端末代込み月1980円の学割…
総務省の有識者会議の提言をうけ、携帯各社が2月から携帯本体の割引を減額する事が報道されました。今後は在庫処分品を除いて一括・実質0円が難しくなります。規制前の投げ売り特価を利用して、いがモバ読者の皆さんがラストMNP乞食…
ガラケー派の人も必見です!この3連休、携帯各社は乗り換えた人にガラケーを「一括0円」で販売する大セールを行っています。番号そのまま新品が貰えて維持費も毎月2円~と激安!格安スマホとの2台持ちにもピッタリな、お得なガラケー…