格安スマホにしたいけど携帯メールは必要。そんな人ピッタリなのがUQモバイル。新登場の「ぴったりプラン」は無料通話や「arrows M02」が「実質0円」になる端末割引も。格安SIMで唯一のキャリアメールのオプションなど、…
実質0円&キャリアメール!UQモバイルを選ぶ理由

格安スマホにしたいけど携帯メールは必要。そんな人ピッタリなのがUQモバイル。新登場の「ぴったりプラン」は無料通話や「arrows M02」が「実質0円」になる端末割引も。格安SIMで唯一のキャリアメールのオプションなど、…
4000mAhの大容量電池が話題の格安スマホ「Priori3S LTE」。いがモバはさっそく発売日に購入し、翌日の春秋航空日本の中国武漢行きの国際線の取材に一緒に持っていきました。武漢の街を旅しながら撮影したリアルな写真…
2015年は価格・機能共にコスパの優れたスマホが登場し、格安スマホがブレイクした1年でした。そんな格安スマホの中から、いがモバが自腹で購入し自信を持ってお勧めできるベスト3を発表します!2016年に格安スマホデビューを考…
HTCのSIMフリースマホ「Desire626」。楽天モバイルの半額セールで一気に神コスパになった事が話題です。気になるカメラ機能を台北旅でチェック!撮影した写真は美しく、デジカメ要らずの仕上がり。13900円としては驚…
楽天モバイルの半額セールでゲットしたHTC「Desire626」。今日は中身をチェック!液晶は10点同時に検知する贅沢なマルチタッチ液晶。動きはサクサク、海外でもバッチリ使える13900円では絶対買えないスペックの神コス…
税抜き6800円の超格安3Gスマホ、AuBee smartphone 「elm.」。SIMフリーの「elm.」は、海外で現地のプリペイドSIMを使う事が出来ます。韓国のプリペイドSIMもバッチリ認識!海外旅行のサブスマホ…
12月11日に発売したSIMフリースマホ、AuBee smartphone「elm.」。税抜6800円と超格安の価格が話題です。先ほど届いたので早速外観と中身のレビューをお届けします。コンパクトな本体にベンチマーク高スコ…
6.8インチの超巨大画面が話題のレノボのSIMフリースマホ「PHAB Plus」。カメラの画質をレビューするため、週末の表参道〜原宿の街を撮影してきました。1300万画素のカメラが写し出す写真は素直な色で、旅カメラ代わり…
レノボの超巨大スマホ「PHAB Plus」。6.8インチの大画面に注目が行きがちですが、最初から日本語に対応し、片手モードを搭載しているなど、そのまま日本で発売出来るような仕上がりです。超巨大スマホの気になる中身を詳しく…
香港で購入したレノボのSIMフリースマホ「PHAB Plus」。画面サイズは6.8インチと超巨大!電話とタブレットの良い所取りをした「ファブレット」の一つです。超巨大な「PHAB Plus」ですが、ポケットに入っちゃう絶…
時代は「超格安」へ!昨日発売が開始されたSIMフリーの3Gスマホ「elm.」。税抜6800円と超格安の価格が話題です。海外旅行や格安スマホデビューにぴったりの「elm.」ですが、実は更にお得に買う方法があるんです。その方…
この冬大人気の富士通の新スマホ「arrows M02」。防水・おサイフ・SIMフリーと三拍子揃いながらも税抜29800円の激安価格が人気の秘密です。この「M02」のカメラ性能を試すべく、LCC春秋航空で行った冬の上海の街…
今日発売したばかりの「Windows 10 Mobile」搭載のSIMフリースマホ「KATANA01」を購入!価格は発表時より7000円も値下げし税抜12800円の激安価格!気になるWindows 10 Mobileスマ…
税抜12800円と激安価格で話題のSIMフリースマホ「Priori3 LTE」。いがモバはLCC「香港エクスプレス」で香港を訪れていたので、香港のプリペイドSIMを入れてみると超快適なLTE通信にバッチリ接続!海外旅行に…
11月20日に発売されたフリーテルの新スマホ「Priori3 LTE」。価格は税抜12800円と、LTE対応のSIMフリースマホとしては発売時点で最安値!価格破壊を起こす革命的な存在として今、話題沸騰中のスマホを徹底レビ…